2015年5月20日水曜日

14 th St. Gallen International Breast Cancer Conference Primary Therapy of Early Breast Cancer, consensus 2015

お待ちかね(?)のザンクトガレンコンセンサスですが、あっさりコンセンサスがPublishされてました。

原文はこちら(PDFです)。

なんかちらっと読んだ感じだと、かなり細かい話になっていて、そして、多重遺伝子診断がもはやいろいろな意味でスタンダードになりつつあり、種類も増えている感じです。詳しくはもう少しちゃんと読んでから書きたいなーと思いつつ、今日はこのあたりで!

アブストラクトだけでもさっくりと翻訳したいものなのですが、その前にアンジーの方もね。

どうでもいいんですけど、アンジーの記事を読んでいると林真理子っぽい感じが鼻に付くというか、さりげなく、イラっとすることが書いてあるんですよね(ただ、それが私にとってイラっとすることであって、必ずしも誰もがイラっとすることなわけではないわけなんで、どうでもいいから早く日本語にしろって感じですな)。


2015年5月18日月曜日

The world shines brightly

今回のたびは、旅のパートナーと久しぶりにシンガポールへ。かなり贅沢してみた。

次にこんなことができるのは、いつのことだろうなあ。


で、帰りにこれからの用意のために、台湾に寄って、今年初のマンゴーカキ氷。

まだ、フレッシュなやつではない感じで、ちよっと残念。


ついでに、友達と鍋。暑い〜〜!



2015年5月7日木曜日

これからのこと

本当に突然なのですが、術後2年目の検査で問題があってもなくても、来月から台湾に行くことにしました。本来なら休職中なので、まずいんでしょうが、そのあたりは、メンタルクリニックの先生とも相談して、なんとかできそうということで。

とか言いつつ、まだ、このblogでも書きたいことはあるので、そのあたりは継続しつつ、ダラダラやってきます。

ずっとやりたかったことを、あと何年先延ばしにするの?というのもあったり、たぶん、これは最後のチャンスだし、もしかしたら、私はそのために、いろいろな病になったのかも、ぐらいの気持ちで。

あ、でもですね、最低でも3カ月ごとに、帰国します。まだ、経過観察中だし、治療は終わってないし、メンタルクリニックにも、会社にも、休職期間の区切りごとに行かないとだし、いろいろと。

やっと心にかかっていた霧のようなものは晴れた気がします。今は、楽しみってことしかないです。

独り身でよかった、と思ってもいいのかな、なんてね。


ここが、住む街になりそうです。




2015年5月2日土曜日

毎日が日曜日!







台湾から4人も!友達が来て、東北方面へ一緒に行ってきた。音楽のフェスと、盛岡、角館などを回って。みんな帰ってしまって寂しいけど、ほんとうに、何も心配することがない(いつもは仕事がどうなってるのかが気になってしまっていたので)というのは楽しいのだと心から思いました。

今年の桜は開花も早かったみたいで、唯一、小岩井農場(初めて行ったのですが、かなりおすすめ!)の桜だけが満開。あとはほとんどが終わってしまっていました。

実は、しばらくごはんが食べられずに体重が4kgほど減ってしまっていて、メンタルクリニックの先生からも、会うたびに痩せていっているので、なんとか食べるようにと指導をされていたのですが、東北で一気に取り戻しました!と、報告。

ちなみに、なぜ、食べられないかというのにも理由があって、私はずっと自炊をしていたのですが、仕事から帰って自炊をする、というルーチンがストレスの一環にあるからなのだそうです。つまり、ごはんを作るということが、仕事のストレスと結びつくので、食べたくなくなっているのだと。確かに、お腹は空くのですが、食べるのがめんどうで、なんとなく食べられないでいました。色々と考えて、しばらくは、実家で老母に申し訳ないと思いつつ、作ってもらったり、外食(は普段はあまりしないのですが)したりで、ストレスとの切り離しをすることにしています。

心の病というのは、本当に複雑なのだと実感しています。